代表メッセージ 代表メッセージ

技術力と人間力を両輪に
業界全体の底上げに
貢献していく

日本で最も信頼される
エンドポイント管理のプロ集団へ

 株式会社アーザスは、ITインフラ分野におけるWindowsのエンドポイント管理で、「日本一」の企業になることを目標としています。何を指して日本一になるかというと、先ず第一は「専門性」です。私自身は日本においてMicrosoftのエンドポイント管理の黎明期だった約20年前からこの業界に携わっています。2011年にアーザスを設立して以降、大手企業のお客様を中心に、IT運用を支える裏方のプロフェッショナルとして積み上げてきた数多くの経験と、それと共に研鑽してきた技術やノウハウが当社の強みです。本社系、営業系、研究系、工場系など、お客様の多様な現場や部門の運用実態を深く理解した上で、本質的な要望要件を考えた提案に努め、この分野で「日本一」信頼される企業に深化していきます。

サービス向上の源は
社員や企業の人間力

 日本一の専門性と信頼を有する企業を目標とするアーザスが、何よりも大切にするのは、企業理念にも掲げる「社員の人間力」です。変化と進化の激しいIT業界にありながら、企業ミッションに記すように生産性やAIに対して、やや慎重な考えを示すのもユニークかもしれません。末端機器というリアルな領域がメイン事業であり、リアルな体験や小さな積み重ねのプロセス、本質的な成長に価値を見出しているのが当社の文化です。社員に対しては「多分、アーザスがなくなっても私が一番困らない」と伝え、「困らないためにはどうすればよいかを考えて行動しましょう」と促しています。どこにいてもやっていける個人の力を養い、自立性を有した社員が集まり、企業として力を発揮していく姿を求めているからです。そのような人間力が、お客様に対してのサービスの質や創造性にも大きく影響すると考えています。

感謝の気持ちが自らを前進させる

 アーザスという社名には、お客様をはじめとする周囲への「感謝」の思いを込めています。当社はIT業界の中で、特化した分野の専門性を突き詰めておりますが、自社の技術や知識を独占せずに、技術ブログ「KB情報屋」を通じてMECMやIntuneなどの技術情報・不具合対応情報を無償で発信しています。このブログはそもそも、実際に私が困った経験を記録することで同じように困っている人の助けとなり、「業界全体の底上げに貢献できると良いな」と思い始めました。平均月間は10万PVで30万PVを超えた月もあります。このブログを通じて多くの商談を頂いた経験と実績は、まさに「感謝」や「小さな積み重ねのプロセス」が実を結んだリアルな体験として私の中に刻まれています。これからも自分達が大切にする価値観を社内で共有し、深い専門性、人間力豊かな社員、そして柔軟な発想を育んで歩んでいきます。

株式会社アーザス 代表取締役社長

中島 重之