体験重視の教育方針で
技術と共に人間力も育成する

アーザスはIT業界の中でも、専門性の高いニッチな領域でメイン事業を展開しています。自社で有するノウハウが最もプロフェッショナルかつ実践的であるため、手厚い研修を用意して新卒や転職者を十分に育成してから現場に配属しています。

New Graduate

新卒採用者

3か月の研修

入社後、4~6月の3か月にわたり新人教育研修を受けてもらいます。最初の1か月は座学で、アーザスで働く上で必須となる「ITの知識と技術」はもちろん、実際の仕事の進め方や自主的に業務を推進していくための考え方など、自立した社会人になるための視点や姿勢を学習。また、ITエンジニアとしての目標設定など、成長を続けられるマインド研修も取り入れています。2か月目は実際の業務を想定した体験型プログラムとして、社員同士の交流を目的とした社内eスポーツイベントの企画・運営を行います。ゲームタイトルの選定や告知サイトの制作、集客施策の立案まで、新入社員がチームで一貫して取り組みます。ITの基礎知識だけでなく、チームワークや課題解決力、関係者との調整力など、実践的な人間力を育むことを目指しています。3か月目はアーザスの主力事業であるWindows関連技術を中心に、実務に近い環境で学習を進めます。先輩社員のサポートのもと、MECMやIntuneなどのエンドポイント管理ツールを用いて、現場で求められる知識とスキルを実践的に習得します。

新卒採用者の研修の流れ

4月

ITを知る研修

ITの基礎知識を徹底的に学びます。秋葉原に出向いて「1店舗1パーツのみ購入」という制約の中、自分でサーバーを組み立てたり、自己紹介用ホームページの制作など、体験型の課題研修なども行います。

ITの基礎知識を徹底的に学びます。秋葉原に出向いて「1店舗1パーツのみ購入」という制約の中、自分でサーバーを組み立てたり、自己紹介用ホームページの制作など、体験型の課題研修なども行います。

5月

会社を知る研修

アーザスの事業について深く学びます。座学だけではなく、実務を想定した体験型プログラムも実施。近年特に力を入れているのが、社内レクリエーションの一環として行う、社員向けのeスポーツイベントの企画・運営です。どのようなゲームを採用するかのアイデア出しから、告知用のホームページの作成、集客の工夫など、最初から最後までを新入社員たちが協力し合って遂行します。この研修では、ITの基礎知識だけではなく、チームワークの形成や関係者との交渉などで役立つ人間力の育成も目指します。

アーザスの事業について深く学びます。座学だけではなく、実務を想定した体験型プログラムも実施。近年特に力を入れているのが、社内レクリエーションの一環として行う、社員向けのeスポーツイベントの企画・運営です。どのようなゲームを採用するかのアイデア出しから、告知用のホームページの作成、集客の工夫など、最初から最後までを新入社員たちが協力し合って遂行します。この研修では、ITの基礎知識だけではなく、チームワークの形成や関係者との交渉などで役立つ人間力の育成も目指します。

6月

専門技術を知る研修

アーザスの主力事業である Windows関連技術を用いたサービス提供を、先輩社員にサポートしてもらいながら実務に近い環境を再現して体験。MECMやIntuneといった専門的なエンドポイント管理スキルを実践レベルで詳細に学びます。

アーザスの主力事業である Windows関連技術を用いたサービス提供を、先輩社員にサポートしてもらいながら実務に近い環境を再現して体験。MECMやIntuneといった専門的なエンドポイント管理スキルを実践レベルで詳細に学びます。

7月

配属

社内の各チームに配属され、いよいよ本格的に社会人としてデビューします。

社内の各チームに配属され、いよいよ本格的に社会人としてデビューします。

Career

転職者採用

未経験者も基礎から学べる研修体制

転職者に対しては、それまでの経験やスキルに応じた研修を施します。アーザスはニッチな領域でメイン事業を展開しているのでIT業界からの経験者でも、先ずは自社のノウハウと技術の基本を学習してもらいます。その上で、実際の業務の進行を想定した具体的で実践的な内容を習得する流れとなります。一方でIT業界未経験者に対しては、ITの基礎から研修を実施。知識の基礎固めから実践に即した技術解説まで、丁寧な教育でプロフェッショナルとして成長するための道筋を示します。

Training

主な研修内容

経験者

  • アーザスという会社を知る
  • ITインフラの基礎
  • MECMの基礎から応用
  • Intuneの基礎から応用

未経験者

  • アーザスの事業紹介
  • IT業界の基本
  • IT業務のフロー
  • エンドポイント管理ソフト

A-Zs’s Training

役立つ、学べるアーザスの研修!

新卒採用者

研修内容が
配属後の業務で活かせた

お客様の問い合わせ内容が研修で触れたことのある機能が多く、研修内容をそのまま活かすことができました。また、基礎知識がしっかり固められたため、馴染みのない機能も理解しやすかったと感じます。

転職者採用(経験者)

体形的に学べて
資格取得も突破!

独学ではITパスポートなどの資格取得は難しかったのですが、研修を通して理解が深まった部分が多く、おかげで無事資格取得もできました。

新卒採用者

社会人のマナーの
基本から学べる

ビジネスマナー研修で学んだことを、お客様先に訪問した際に活かすことができ、言葉遣いや名刺交換なども難なく行うことができました。

転職者採用(経験者)

文系でも体験学習で
効果的に技能を習得

文系でパソコンについて良く分からない状態でしたが、PC作成の研修を通してパソコンの各パーツや役割について詳しく知ることができました。

新卒採用者

できることが増える感動が
前進させる

CUI(コマンドプロンプトなど)の存在すら知りませんでしたが、コマンドでパソコンを動かすことができ、簡単なプログラムを作れるようにもなりました。

新卒採用者

研修で学んだ点が
業務で線になる

研修で学んだことを点として学習することができ、配属後それらの点が線となって繋がってきている実感があります。なんとなくの理解が業務を経てぐっと深まりました。

新卒採用者

体験型の研修が実務で役立つ

eスポーツの企画運営を通して提案の仕方、話し方、認識合わせ、スケジュール管理、バッファの考え方を学ぶことができました。仕事自体の進め方や、タスクの管理などにそのまま活かせています。