大会から交流イベントまで、幅広くイベントを開催できます。
ゲーマー向けのイベントだけではなく、社内イベントや地域交流イベントにも最適です。
大会から交流イベントまで
幅広くイベントを開催できます。
ゲーマー向けのイベントだけではなく
社内イベントや地域交流イベント
にも最適です。
オンラインで開催できますので、コロナ禍などで参加者が1か所に集まることができない場合でも大丈夫です。自宅からでも気軽に参加することができますので、インドア派も安心。拘束時間も比較的短めです。
若者には特に親しみがあるゲームを使ったイベントですので、彼らの関心を集めやすいです。またこのようなイベントは新しい試みですので、開催・参加をすると先進的なイメージを持たれやすく、リクルート活動でのアピールポイントとなります。
子供にとって身近なゲームを使いますので、彼らも抵抗感なくイベントに参加できます。ゲームによっては親子で参加できるものもありますので、家族の交流の機会にもなります。
企画から参加者管理、実況・解説者の手配、機器のセッティング、当日の運営まで一貫して承っております。ご予算・ご要望に応じて、機器のセッティングのみのように一部だけお請けすることも可能です。
企画から参加者管理、実況・解説者の手配、
機器のセッティング、当日の運営まで
一貫して承っております。
ご予算・ご要望に応じて
機器のセッティングのみのように
一部だけお請けすることも可能です。
使用するゲームタイトルの選定からルールやタイムスケジュールに至るまで、お客様に最適な企画をご提案いたします。
快適にイベントを楽しんでいただけるよう、企画に最適な機材を選定し設計いたします。
参加者だけではなく、ライブ配信によって視聴者も楽しんでいただける環境を作成いたします。
eスポーツに関する知見を基にイベントに関するQAやアドバイスを行います。
参加者の管理をエントリー時からイベント当日まで行い、参加者にご提供するイベント資料も作成いたします。
イベント内容を考慮し、最適な人物をキャスティングいたします。
イベントの雰囲気に合った告知用のポスターや配信画面を作成いたします。
イベントを記録として残していただけるよう、ダイジェスト動画の制作も承っております。
企画から参加者管理、実況・解説者の手配、機器のセッティング、
当日の運営まで一貫して承った場合の、費用感をご紹介いたします。
一貫して承った場合の、
費用感をご紹介いたします。
オンライン開催
費用:100万円~※1
プレイ人数規模:最大200名程度※2
イベント規模:約2~4時間で1日開催
ライブ配信:あり
オンライン拠点:弊社スタジオ
開催例:福利厚生の社内イベントなど
オフライン開催
費用:80万円~※1
プレイ人数規模:~100名※2
開催例:文化祭や社員総会のアイスブレイクなど
少人数オフライン開催
費用:20万円~50万円※1
プレイ人数規模:~30名※2
開催例:忘年会や交流会の1企画など
・ライブ配信実施
・ゲーム機レンタル
・演者キャスティング(実況者/解説者など)
・参加者管理サポート(エントリーフォームのご用意など)
・参加者用手順書ご用意
・イベント後のダイジェスト動画作成(配信映像のみ)
他、お客様のご要望に合わせて幅広くご対応いたします!
実際に弊社が企画運営に携わった事例を
簡単にご紹介いたします。オンライン・オフライン
どちらのイベントも開催可能です。
実際に弊社が企画運営に携わった事例を簡単にご紹介いたします。オンライン・オフラインどちらのイベントも開催可能です。
主催:さいわいにぎわいプロジェクト実行委員会 様 川崎市幸区役所 様
運営:株式会社アーザス(神奈川県eスポーツ協会)
開催方式:オフライン
開催日:2023年11月17日(金)
参加者:61人
観客:110人
さいわいにぎわいプロジェクト実行委員会・川崎市幸区役所が主催した「さいわいにぎわいフェス2023」にて、ストリートファイター6を使ったイベントを開催しました。
ゲストに「よしもとゲーミング」の「風次」さんをお呼びし、チーム対抗戦とゲスト対戦会を行いました。普段遊んでいる方から、はじめて遊ぶお子さんまで、多くの方に立ち寄っていただきました。
地域交流や街のお祭りなどのシーンでも、eスポーツのイベントを開催できます。ご関心がある方はお気軽にお問い合わせください。
開催日:2023年11月18日(土)
参加者:40人
さいわいにぎわいプロジェクト実行委員会・川崎市幸区役所が主催した「さいわいにぎわいフェス2023」にて、マインクラフトを使ったイベントを開催しました。
子供たちが工作に触れる機会として、マインクラフトと工作を組み合わせたイベントを開催しました。ゲーム上でモデルを設計し、木材ブロックで実際に工作するという内容です。強風の中での開催でしたが、午後には全日程が満席になるほど人気でした。家族交流や子供の工作の機会として最適です。
主催・運営:一般社団法人 隠岐ジオパーク推進機構
協力:株式会社アーザス
開催日:2023年9月9日(土)
島根県 隠岐の島町で行われた、隠岐の世界ジオパーク認定10周年記念イベントにて、ゲーミングイベントを開催しました。
午前はマインクラフト上に再現した隠岐諸島の中を探検し、自分たちの住む島について学習できるゲーミングイベントを実施しました。
バーチャルで再現された隠岐諸島に、島のスタッフ皆様も感動されておりました。
午後は隠岐諸島の子供たちの交流を目的として、レースゲームを用いたeスポーツ大会を実施し、参加者の方々には大変喜んでいただきました。
地域交流の催事に是非、ゲーミングイベントの開催を検討してみてはいかがでしょうか。
主催・運営:一般社団法人 大和青年会議所
協力:神奈川県eスポーツ協会
開催日:2023年8月6日(日)
神奈川県大和市の「大和市文化創造拠点シリウス」にて、
「Yamato E-sports Spectacle」が開催されました。
スポーツゲームを使った体験・交流会の企画・運営周りをサポートしました。
地元の方から県外の方まで多くの方に足を運んでいただきました。
若い方を中心にご家族や社会人の方も楽しめるイベントになりました。
「若者が集まるイベント開催したい」「地域交流の機会を設けたい」などをお考えの場合はゲームイベントの開催を検討してみてはいかがでしょうか。
主催・運営:帝京大学青舎祭実行委員会
協力:株式会社アーザス(esports DOGA)
開催日:2023年10月15日(日)
参加者:60人
観客:最大80人
帝京大学様の学園祭(青舎祭)にて、格闘ゲームを使った大会の開催に協力しました。
学内の方だけでなく、親子や学外の方も参加されるほどの盛り上がりました。
ゲームを使ったイベントは、文化祭の企画としても盛り上がりますので、学園祭や文化祭の企画に携わっている方は検討してみてはいかがでしょうか。
お客様の声
今回、第57回青舎祭で帝京スマブラ大会を開催いたしました。
様々な方々に楽しんでいただくことができ、大会として大成功でした。
株式会社アーザス様と何度も打ち合わせを重ね素晴らしい大会を作り上げることができました。
来年の青舎祭でもe-sports大会を開催するか検討しております。また、開催が決定した際にはご連絡いたします!
素晴らしいイベントの開催をしていただき誠にありがとうございました。
会場での2日間だけでなく準備から手厚いサポートをしていただき、自分のイメージ通りの素晴らしい大会を開催することができました。
来年度またゲーム大会を行うことが叶いましたら、その際はぜひよろしくお願いいたします。
質の高い「つながり」を大切にするという経営理念から、昨今の社会情勢でも社員同士が交流できるように、という思いでesports大会を開催しました。
今年度はバトルロワイアルとMOBAの計2大会を開催。初心者の方でも楽しんでいただけるようなルール・特別賞を用意しました。
また、参加しない社員やご家族の方々にも楽しんでいただくため、その界隈で有名な方にMC・実況・解説をお願いして、配信形式にしました。
視聴者が楽しめたことはもちろんのこと、ゲームが下手な方でも頑張れる要素があったことから、チームで常に考えながら行動できて楽しめたとの声がありました。
普段接する機会が少なかった社員同士の交流が新たに生まれる良い結果を残すことができたと思います。
今後も引き続き、社員同士の交流ができるような企画を考えております。上記の通り、株式会社アクトでは経営理念を元に社員同士が交流できる様々な取り組みを行っております。少しでも気になった方は是非ホームページをご覧ください。
NECネッツエスアイ労働組合様の組合員とそのご家族向けに、全3回のeスポーツ大会を開催しました。
第1回は格闘ゲーム、第2回はイラストゲーム、第3回はバトルロワイヤルと、ゲームジャンルも使用機器もバリエーション豊かな大会となりました。
それぞれの大会では大物ゲストを迎え、入賞者は直接インタビューを受けられるなど、参加者の方々には大変喜んでいただきました。
大会の模様は生配信し、参加されなかった組合員の方々も視聴者企画でお楽しみいただけたと思います。
主催:株式会社アーザス運営:株式会社アーザス開催方式:オフライン開催日:2023年3月26日(日)
マインクラフト上でモデルを設計し、木製のブロックを組み合わせて現実世界で作成するというイベントを島根県の平田ショッピングセンターで開催しました。
天候は雨でしたので、客足が遠のくかと思っていましたが、ずっと満員状態でした。
基本的に雨に弱いeスポーツイベントですが、屋内環境を用意できれば客足が遠のくことはなく、むしろ長く楽しめるイベントとして成立することが分かりました。
もし、屋内でのイベントや雨天でも盛り上がるイベントを企画していらっしゃいましたら、是非ご検討ください。
主催:株式会社アーザス協力:川崎市幸区役所、NTTe-Sports、ラゾーナ川崎プラザ運営:株式会社アーザス開催方式:オフライン開催日:2023年3月18日(土)
マインクラフト上でモデルを設計し、木製のブロックを組み合わせて現実世界で作成するというイベントを神奈川県川崎市のラゾーナ川崎プラザで開催しました。イベント当日はあいにくの雨でしたが、開始から10分経たずして、全ての枠が埋まるほどの人気でした。
「バーチャルとリアルを掛け合わせたイベント」や「実際に何かを創るイベント」は、親子参加型のイベントとしては需要が高いようです。
お子様と親御様に向けたイベントの開催を企画している方は、是非検討してみてはいかがでしょうか。
地域の小学生と保護者を対象に、ゲームとリアルが融合したイベントを開催しました。マインクラフトでモデルを作り、モザイクブロックを接着・塗装をして再現します。
お子さんはもちろん保護者の方も夢中で作業されていました。
アンケートでは「楽しかった!」「またやりたい!」と大好評でした。
南幸町2丁目町内会館を会場に、地域の小学生と保護者を対象にしたeスポーツ体験イベントを開催しました。
当初の定員をオーバーするほどの方に来場いただき、大変楽しんでいただきました。
インターネット回線が無い会場でもモバイルWi-Fiがあれば何とか開催できます。
川崎フロンターレ様からのご依頼で、スポーツインクルージョンフェスタ2021 eスポーツコーナーの企画・運営を行いました。
弊社は神奈川県eスポーツ協会の運営を行っております。県内を中心にeスポーツを普及させるためのイベントを開催しております。
弊社は神奈川県eスポーツ協会の運営を
行っております。
県内を中心にeスポーツを
普及させるためのイベントを
開催しております。
主催:神奈川県eスポーツ協会/株式会社アーザス(esports DOGA)
運営:株式会社アーザス(esports DOGA)
開催方式:オンライン
実施した3マッチ全てがほぼ満員となり、非常に好評でした。
主催:神奈川県eスポーツ協会/株式会社アーザス(esportsDOGA)
運営:株式会社アーザス
20歳以上限定の「おとな」のためのFall Guys大会を開催しました。 ゲストへのインタビューやスポンサーCMなど新たな試みを行っています。 当初予定していた5マッチが早々に満席となり、急遽追加マッチを実施するほど好評でした。 参加者のレベルが非常に高く、とても見ごたえのある大会となりました。
完全招待制のHearthstone大会「クリスマス終わっちゃったけど烈戦のアルタラックで無双します杯」を開催しました。 日本・韓国のトッププレイヤー32名を招待し、非常にレベルの高い大会となりました。
23歳以上限定の「おとな」のためのApex Legends大会を開催しました。 賞金総額10万円をかけて大人たちが穏やかに争いました。 実況にシンイチロォさん、解説にすでたきさんという大物を迎え、大変熱い大会となりました。
第1回は「ポケモンユナイト」で開催しました。
満員の8チーム(40名)の方に参加していただきました。手に汗握る展開の連続でした。
弊社のeスポーツブランド「esports DOGA」で、eスポーツイベントの開催や運営・配信のノウハウを公開しております。
弊社のeスポーツブランド「esports DOGA」で
eスポーツイベントの開催や運営・配信の
ノウハウを公開しております。
弊社は主に4つのメディアを運用しeスポーツに関する情報を発信しております。
弊社は主に4つのメディアを運用し
eスポーツに関する情報を発信しております。